2ntブログ
全国のイベント情報 画像 動画 掲示板 BBS
観光スポット 新商品 映画 東京 横浜 千葉 大阪 京都 神戸 福岡 札幌 仙台 名古屋 広島
PlayStation Vita(PS Vita)メモリーカード,保護フィルム,ポーチ,torne (トルネ)
<PlayStation Vita>
プレイステーションビータ

「PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)」 (詳細クリック!)

(*) SCEJプレジデント河野弘氏に聞いた「PS Vita」のソーシャルな要素
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111108/1038563/
ソニー・コンピュータエンタテインメント ジャパン プレジデント 河野弘 氏インタビュー

――PlayStation Vitaは、従来の携帯ゲーム機とはまた違う、常時接続のネットを介したソーシャルな楽しみを内包しています。発売メーカーとしてはコンセプトをどう捉えていますか?

河野弘氏(以下、河野):社内でPS Vitaを紹介するときには「究極のポータブルエンターテインメントシステム」という言い方をしています。そこでは、あえてゲーム機とは言っていません。いつでも持ち歩き、自分のバディとなるマシン。そうなるとソーシャルな要素、コミュニケーション要素はある意味必須です。
 ただし、軸をどこに据えるかは問題です。電話のできないスマートフォンなのかといえば、そうではない。我々が送り出すものは、まず“ゲーム機”であることが最重要。ゲーム機として妥協のない性能を「ここまでやるのか」と思うくらいしっかり持ち、そこにソーシャルやコミュニケーション要素、映像や音楽がどう絡むと面白いのかを考えよう、というのがPS Vitaなんです。

――確かにゲームハードとしての性能は、PlayStation3と匹敵するスペックです。

河野:それだけに、「PS3とPS Vitaが競合するのでは?」という声も確かにあるんです。でも、それも違います。ユーザーを食い合うのではなく家ではPS3、外ではPS Vita、というようにデータを共有しながら共存していこう、というのがゲーム機としてのコンセプトでもあります。

 実際、クリエーターさんは「PS3とPS Vitaを両方持ってる前提でゲームを作ってみたくなる」と言っている。KONAMIの小島秀夫さん(※ゲーム監督・プロデューサー/代表作『メタルギアソリッド』シリーズ他)などは、まさにそうです。とはいえ、今までのようなスタンドアローンで完結する携帯ゲーム機でいいのかというと、そうではないでしょうと。今のゲームの遊ばれ方、遊ぶ方のプロファイル、プレースタイルを考えると、もっと広がりがあるべきです。

――そのために必要なのがソーシャル要素、なのでしょうか?

河野:ソーシャルとは何かという疑問もあることはあるんですが、ゲームを面白くするには、いわゆるソーシャル要素は必要だと思っています。ゲームユーザーのコミュニティーという意味で。ゲームを遊びながら仲間ができるとか、そういう要素をゲームそのもののコンセプトとして入れていけないか――そこをサポートすることがPS Vitaのソーシャル要素です。それによってゲームを遊ぶ人のパイを広げることが、PS Vitaの役割の一つではないかと思っています。

 ゲームハードの在り方で言えば、三角形のトップコアにあるのがPS3。PS3とオーバーラップする形でPS Vitaがその下にあり、スマートフォンでゲームを遊んでいるようなカジュアルな層がその下に広がっている。PS Vitaは、カジュアル層とのブリッジとなってゲームの門戸を広げていくマシン。そういう位置づけと考えています。

――近年はスマートフォンで遊ばれるカジュアルゲームに、コンソールゲームを凌駕する勢いを感じます。スマートフォンは、PS Vitaゲームのライバルではないんでしょうか?

河野:スマートフォンは実用性が軸。PS Vitaはあくまでゲーム機に軸足があり、そこに便利なツールが乗り、カジュアルなゲームも楽しめる付加価値が付いたものです。多少はオーバーラップする部分もありますが、本質や立ち位置は全く違うと考えます。

 ですから私は、今スマートフォンを持っている人が、同時にPS Vitaを持ち歩くシーンは不思議じゃないと思いますし、PS Vitaを買うかスマートフォンを買うかで迷う状況も想定していません。カジュアルなゲームだけで十分と思う人は、もしかしたらスマートフォンだけで満足かもしれません。でも、ストーリー性のある非常に完成度の高いゲームをやりたい人ならどうか。私たちはそこでPS Vitaを選んでほしい。そのためのゲーム機としての完成度。でないと、ますます曖昧な存在に見えてしまいますからね。

――ソーシャルゲームの隆盛をどう思われますか?

河野:私自身もソーシャルゲームをやりますし、すごく面白いと思っていますよ。気楽ですし、短い時間で心理的なハードルも低く遊べますからね。ただ、このままゲーム業界が完全にソーシャル、カジュアル化してしまうのは産業としていいのかという疑問があります。

 映画産業と同じで、ゲーム業界の発展のためには、尊敬されるクリエーター、プロデューサー、ディレクターがいて、裏方の人々を含めて広い裾野が必要です。それを形作るためには、カジュアルゲーム一辺倒では難しいでしょう。ソーシャルゲームに特化するということは、効率、ビジネスモデル最優先になるということです。カジュアルなソーシャルゲームは一分野として必要ですが、プラットフォームを持っている側としては、トップノッチでちゃんとリーダーシップを取っていきたいですよね。

――同時発売予定のSCEタイトルには、既存大作シリーズの続編「みんなのGOLF6」も、「勇者のきろく(仮)」のような新たなSNSツール的タイトルも両方用意されています。今後は、さらにソーシャル性を高めたタイトルもPS Vitaには必要だということですか。

河野:そうですね。PS VitaにはこれまでPlayStationフォーマットでゲームを出していないソーシャルゲーム、カジュアルゲームに特化したメーカーさんも参入してくださっています。マーベラスAQLさんの「ブラウザ三国志 ネクスト」などは、ゲームを無料でダウンロードしてアイテム課金でやっていく、いわゆるソーシャルゲームのビジネスモデルで成立するタイトルです。

 既存の大手メーカーさんも、PS Vitaにはコアなゲームとカジュアルなゲーム、両方を提供していくことになるでしょう。今までのPlayStationは、“PlayStationらしさ”を守ろうとしてきました。でも今は、できるだけ幅広いメーカーさんが参入しやすいオープンな体制にしています。PS Vitaが3Gを積み、ネットワークを積むとなれば、ビジネスモデルも必然的に従来と変えていかなければならないですからね。

――具体的には?

河野:これまでは投資と回収のパターンの少なかったので、PS2、PS3と進化するなかで開発費は非常に高騰し、どこまでお金を掛けていいのか心配がありました。ハイリスク、ハイリターンなビジネスモデルもワクワクしますが、全部が全部それではメーカーさんも参入しにくいと思います。

 PS Vitaはカジュアルゲーム方面にも門戸を広げていますので、既存コンテンツのリソース活用も可能です。その意味で、ビジネスモデルのパターンは格段に増えていると思います。弊社としては、気合いが入ったタイトルもちゃんと売れてほしいし、カジュアルゲームも売れてほしい。ハードのコンセプトからいえば、カジュアルゲーム一辺倒にはならないと予想していますし、幅広いラインアップがそろうように、我々も努力したいですよね。

――ソーシャル要素の強いゲーム系コンテンツだけでなく、TwitterやFacebookなどのSNS、さらにSkypeの専用アプリケーションまでもがオフィシャルで提供される。これもゲーム機としては画期的ですね。

河野:それも、PS Vitaがコミュニケーション、ソーシャルコミュニケーション、インフォメーションをキーワードにしているからこそですね。SkypeもTwitterもゲームとの親和性はとてもいい。それらのツールは単独で使ってもらうことよりも、“ゲーム”の周囲に何を絡ませたら、よりゲーム体験が楽しくなるかを考慮した結果だと思っていただければ。

――そこで気になるのが、PS Vita本体に搭載された、ゲームの最新情報や他のユーザーのゲーム達成状況が常時見られる「LiveArea」、PS Vitaユーザー同士でボイス/テキストチャットをする「パーティー」や、周囲のユーザーがどんなゲームを遊んでいるかの情報が取得できる「near」といった独自のソーシャル機能です。専用アプリで提供される既存のSNSとは、どうすみ分けるのですか?

河野:それらはあくまで、PS Vita内で完結するソーシャルと考えてもらえばいいのですが、外部SNSの利用時と最も異なるのは、コンテンツを購入できる「PlayStation Store」にすぐつながるようになっていることですね。
 PS Vitaはシステム的にも、コマースとの連動を今まで以上に強化しています。「PlayStation Store」は非常に活況なビジネス。ただ「PlayStation Store」を含む現在の「PlayStation Network」の課題は、がちっと閉じ過ぎたシステムであること。その意味で、PS Vitaが外部のSNSと密に連動すると、「PlayStation Store」ビジネスをより広げる機会にもなると考えています。

――「PlayStation Store」に新しいゲームが入荷したことを、TwitterやFacebookでつぶやいてもらう?

河野:そういうことですね。それが実現すれば、PS Vita内で完結するコミュニティーとは、広がり方も随分違うでしょう。

――ゲーム専用機との垣根、という意味ではソニー・エリクソンのスマートフォン「Xperia PLAY」についてはどうお考えですか?

河野:軸足がどこにあるかという意味では、Xperia PLAYは電話が軸足。通常のスマートフォンなら画面上に操作キーを表示させるところが、(物理的な)方向キーと○×△□ボタンを搭載していますが、私はあくまで携帯電話の差異化だと思っています。ゲームの競合機という認識はないですね。

――PS Vitaのほうはあくまでも“ゲーム”を遊ぶためのハードであるということですね。

河野:ただし、PS Vitaを持つ意味を高めるという点では、ゲーム以外の部分でも魅力づけをしていかなければなりません。その一つが、ハイクオリティーの有機ELモニターです。「PlayStation Network」で販売されている映画や映像などのゲーム以外のコンテンツを観る、「torne」で録画したテレビ番組を持ち出して観ることができるようになる……と考えると、それも一つの魅力です。PS Vitaを中心に、いろんなものがつながる……最終的には全てが“ゲーム”につながってくれる位置づけのマシンとして進化してほしい。それだけの能力はもう持たせてあります。あとは……マーケティングの力やアイディア次第ということになりますかね。

――今後、マーケティングはどのように展開しますか。

河野:やはり、まずは家電量販店さんやゲームショップさんを中心とした展開ですね。ただし、それは“ディストリビューション”という考え方ではありません。お客様との正常なタッチポイントをどう設けられるかをすごく考えています。11月半ばからは、福岡、札幌、名古屋、大阪、東京の5都市でPS Vitaの大規模な体験会を開催する予定です。ショップさんに絡んでもらう体験会も随時行なっていきます。そして、通常の広告をどうPS Vitaらしくするか、PS3とPS Vitaをどうタイトルでつないでプロモーションするか……その辺りは現在仕込み中ですね。

――今後は、従来のPSP-3000からPS Vitaに完全シフトしていく体制になるのでしょうか。

河野:それは考えていません。UMDで提供されているソフト資産も大変、充実していますし、ハードとしても現在のPSP-3000はまだまだ性能もいいですし、(ビジネスとして)値頃感も出せる。低年齢層やライトなお客様にはまだまだニーズがあります。開発者の皆さんにも、両方を視野に入れて、ソフトを作っていただきたいと思っています。

 それを考えると、PS Vitaの最初のお客様は高校生以上、PS3のメーン層である20代半ばから30代となるのではという予想です。それ以下のユーザー層……特に小学生までPS Vitaが広がるには、正直、時間がかかると思いますね。PS Vitaは、PS3との親和性の高さを持って展開していくことになるでしょう。

――ではUMDで提供されているPSPタイトルを、PS Vita向けにアーカイブする予定は。

河野:それも現在、検証中です。タイトルによっては実現できないものも出てくると思います。既にUMDで持っているタイトルをPS Vita向けに買い直すお客様がいらっしゃることを思うと、販売価格もフルプライス払っていただくのはどうだろう、という考え方もあります。少しプロモーショナルな展開が必要ではないかと社内で議論しています。

――PS Vitaは今後どう広がると考えていますか。

河野:まずは“ゲーム”を充実させること。それ以上の広がりは、いろいろトライしながらやっていくことになるでしょう。私たちが今、予想できていない新しいビジネスがPS Vitaから生まれる可能性は大きい。我々も、それを積極的にアドオンしていきたいですね。



PlayStation-Vita(プレイステーション ヴィータ)

「PlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)」



PS Vita用「メモリーカード 16GB」


PS Vita用「保護フィルム」


PS Vita用「トラベルポーチ(クロス&ストラップ付き)」


「torne (トルネ) 」(録画したTV番組をPS Vitaに転送し再生)



<ゲームのベストセラー(PS VITA)>



[2011/12/17 01:08] | 好きなゲーム
前のページ 次のページ
注目の話題




オススメのアダルト動画


こんな美女と出会いたい





<好みの女性>
美人





  • ニュース (16)
  • 芸能 (28)
  • 好きなアイドル (315)
  • 好きな映画 (26)
  • 好きなテレビ番組 (22)
  • 好きな音楽 CD (39)
  • スポーツ 格闘技 (19)
  • 観光スポット デートスポット (21)
  • 北海道 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県 (6)
  • 東京 (3)
  • 埼玉県 神奈川県 栃木県 茨城県 群馬県 千葉県 (4)
  • 新潟県 富山県 石川県 福井県 (1)
  • 静岡県 長野県 山梨県 (1)
  • 愛知県 岐阜県 三重県 (2)
  • 大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 和歌山県 滋賀県 (3)
  • 広島県 岡山県 山口県 鳥取県 島根県 (1)
  • 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 (1)
  • 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 (3)
  • 趣味 (17)
  • 面白い話題 (19)
  • 新商品 (24)
  • 好きな食べ物 (18)
  • 好きなマンガ 漫画 コミック (15)
  • 好きな飲み物 (3)
  • 好きな演劇 芝居 舞台 (10)
  • 政治 経済 金融 ビジネス (13)
  • 病気 医療 健康 (32)
  • 美容 化粧 ダイエット (30)
  • 学問 自己啓発 宗教 瞑想 (12)
  • 本 小説 ミステリー (9)
  • 好きなゲーム (13)
  • アクセサリー (3)
  • 鉄道 (3)


  • リンク

    このブログをリンクに追加する

    最近の記事

    月別アーカイブ

    ブログ内検索

    ベストセラー